人気ブログランキング | 話題のタグを見る

よしのたかみ /// いろLab. のブログ inluce.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

Color is always around you 〜つれづれの私見です〜 どうぞごゆるりと…。


by inluce
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ワインの色 〜Shikisai*Talk(色彩トーク)@色彩学会東海支部〜


ワインの色 〜Shikisai*Talk(色彩トーク)@色彩学会東海支部〜_f0043134_18332326.jpg

皆さん、こんにちは、イン・ルーチェです。ご機嫌いかがでしょうか110.png

前回の更新から10日余り経ちましたが、イン・ルーチェは変わらずの日々でした。
セッションやワークショップを中心の日々。
私の仕事の大半は、お話をお聞きすることなので、ボディケアでお世話になっているアロマセラピストさんからは、「耳が凝っています」と、よく言われます(笑)

もちろん、講座やワークショップでは、話をすることも沢山ありますが、話の決定権は聞き手にありますから、やはり「聞く」ことをしていないと、話がスムーズに伝わりません。ですから、耳が凝るようです151.png

20年近く前、この仕事を始めたときは、カラーコーディネート関連の仕事が中心でした。
これは「色を見る」ことが欠かせません。ですから、当時は目が凝っていました130.png

さて、「色を見る」という時代から、お世話になっている色彩学会。
在野の私にとっては、本当に貴重な学びの機会をいただく場です。とはいえ、理工系ご出身の方が多いため、臆するところがあるのも事実でした。

そのような中、文と理、アカデミックと日常などの垣根を越えて、色彩についてトークセッション形式で学び合う場として開催された「ワインの色 〜Shikisai*Talk(色彩トーク)」に参加してきました。

ワインのトピックでも、照明のトピックでも、ストライクゾーンといえる家人と一緒の参加です。

ワインの色 〜Shikisai*Talk(色彩トーク)@色彩学会東海支部〜_f0043134_18332335.jpg
ワインの色について、ソムリエの資格をおもちの学会員の方と、色覚がご専門の先生から、それぞれに大変に分かりやすくお話いただき、あらためて色彩学の面白さを堪能する時間をもつことができました。

終了後の懇親会では、ワインの飲みながらの交流でしたが、一般参加の家人が、それなりによいポジションとなってくれ、普段はお話することの少ない方々の“色のお話し”を聞くことができました。

「ご出身学部は?」と尋ねる私に、
物理です。化学です。数学です。機械工学です。との回答が続きます。

学生時代に、もう少し、理系科目を頑張って勉強しておけば、もっと、もっと、色彩を堪能できただろうな〜と思いつつ、同伴者の脳みそを借りて、楽しんでいた一時でした109.png





by inluce | 2017-08-01 22:14