人気ブログランキング | 話題のタグを見る

よしのたかみ /// いろLab. のブログ inluce.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

Color is always around you 〜つれづれの私見です〜 どうぞごゆるりと…。


by inluce
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アタッシュ・ドゥ・プレス的なスタンスの原動力は、“情熱の力”それとも“観照の力”???


もう、随分と前のことになるけが、とあるTV番組で「アタッシュ・ドゥ・プレス」という職種を知った。

講義を除き、どちらかといえば、じぃ〜っと引きこもって、じぃ〜っと何かに取り組む仕事を好む私としては、自らの意思で選択することはないジャンルの仕事だなぁ…なんて思いながら見ていたように記憶している。

ただ、一つのシーンだけは、今も鮮明に記憶に残っている。

それは、新規契約のもと大手通販ブランドの仕事に着手する場面。
その通販ブランドの長所を見つけ出していくシーン。

私自身、その通販ブランドを利用したことはあるが、正直いって特段の評価はしていなかった。まぁ、安いとか、とりあえずは何かが見つかるかな…といった程度。

けれども、そこで見いだされた長所は、先入観で視界がかちこちになっていた私の眼では、とうていキャッチできないもので、「これがプロってことなんだ」と、あらためて、その力量を見せつけられたような思いがした。


恩師の活動再開によって、アンコンシャスカラー(R)セラピストである私の動きも活性化しているのだけれど、あまりに慣れ親しんだ、このシステムの長所を、一生懸命に記憶の地層から掘り起こしている状況。

パーソナルカラーも、オーラ・ソーマも、ヒプノセラピーも、メディテーションも、クリーン・ランゲージにしてもそうなんだけれど、日常の一部になっているものって、もはやひっそりとした佇まいを成しているから、「あえて言う」ということを忘れがちな状況に陥っている。

………が、ここはひとつアタッシュ・ドゥ・プレスのような気分になって、再び対峙してみると………

★瞬間瞬間の感情を把握できる簡便な色彩心理システム。
★男性ファンをはじめビジネスパーソンの支持率が高い。
★術前看護や児童教育など、臨床現場の従事者から指示されている。

この辺りが、その姿として起ち上がってきました。
いいですよ!アンコンシャスカラー。シンプルで。何も足さず、何も引かず、「色彩心理のまんま」って感じです。

アタッシュ・ドゥ・プレス的なスタンスの原動力は、“情熱の力”それとも“観照の力”???_f0043134_11365983.jpg


養成講座がスタートします。こちらからご覧下さい。

by inluce | 2014-07-02 11:11